ムツゴロウとNICO
2001年7月11日大学時代、それはそれは楽しい授業があった。
授業といっても、朝1限でとっつきにくい内容だったのかもしれないけど、人数は5人でほぼ茶話会のような感じ。
その名も「ジェンダー論(!)」
朝イチでやりたくないわな。普通。
教授はモチロン女性で、40歳前くらいのサバサバしたかっこいい人だった。
田嶋陽子のような「フェミニズム〜!ウォ〜〜〜!」っていうのとは違って、淡々としながらもチクリと棘のあるところが、さ さすが!と思わせるような感じ。
で、単位の足りなかったNICOは仕方なく、ジェンダー論の意味も分からぬまま参加するハメに。
前置きは長くなったけど、その教授の言った言葉で「おぉ!」と思ったひとことが。
教授「恋人って、どういう意味で必要なの?恋人と一緒にいて、充実していると思うときはどんなとき?」
A「う〜ん、クリスマスとか誕生日とかぁ、イベントがあるときに1人じゃないことなぁ?」
(ウチの学校は決して頭が良くないトコなので、こういった発言も許される。ホント、マンモスギャル大学なもんで。。。)
B「1人の人間として成長できる。異性との付き合いだけど、結局は人間どうしお互い高め合っていることだと思う。(とかなんとか・・・)」
C「えっとぉ・・・頭を”いい子いい子”ってナデナデされてるときだと思う〜!」
教授「え〜〜〜〜!?そんなのされて嬉しいの!?なんでぇ〜?アタシだったら気持ち悪い!絶対イヤだわ!」
NICOの発言が来る前に、話は「いい子いい子されるのは、嬉しいか否か!?」という議題に変更。
その教授、ダンナはいるんだけど別居中らしく・・・教授曰く”前向きな別居”らしい。
そして更に前置きは長〜くなったけど、NICOが「おぉ!」と思ったひとことは「え〜〜〜〜!そんなのされて嬉しいのぉ!?」だったのでした。
他に何か学んだものはないのか!?って思われること確実ですが・・・。
なぜだかそれがNICOにとって、キョ〜〜〜レツに焼きついているのよね。
当時NICOの彼氏は10コ上ので、考え方も生き方もかけ離れていて、とにかくNICOの知らない世界を生きている人だったので、ついていくのが必死でした。
スキなんだけど、ただスキというよりは未知の世界を知りたいというか、大人の人への憧れだったのかな?とも思ったり。
だから10コも歳上ということもあって、逆に甘えられない自分がおりまして。
素直になれない自分と、甘えたいけど負けたく
ない自分、そればっかりだった気がする。
相手に依存しない、したくないと思うことで、平等な関係を築きたかったんですね。
でも、その相手に依存しないことが、最大の依存でもあったような気もする今日この頃。
なので、10歳年上の彼氏に「いい子いい子」されたことがなかったのです!
結局、ジェンダー論を学んだことは・・・「いい子いい子」されるのも、いいものダゼ!ということ。
今日のスローガン!(パクっちゃいました テヘ>スローガン男さん)小難しいこと言ってないで、素直にナデナデされましょう!!
(NICOは、よく鼻のアタマに汗をかいたとき「オマエは犬か?」と聞かれ、汗を拭いてもらいながらアタマをさすられております。ムツゴロウ的愛情です。)
授業といっても、朝1限でとっつきにくい内容だったのかもしれないけど、人数は5人でほぼ茶話会のような感じ。
その名も「ジェンダー論(!)」
朝イチでやりたくないわな。普通。
教授はモチロン女性で、40歳前くらいのサバサバしたかっこいい人だった。
田嶋陽子のような「フェミニズム〜!ウォ〜〜〜!」っていうのとは違って、淡々としながらもチクリと棘のあるところが、さ さすが!と思わせるような感じ。
で、単位の足りなかったNICOは仕方なく、ジェンダー論の意味も分からぬまま参加するハメに。
前置きは長くなったけど、その教授の言った言葉で「おぉ!」と思ったひとことが。
教授「恋人って、どういう意味で必要なの?恋人と一緒にいて、充実していると思うときはどんなとき?」
A「う〜ん、クリスマスとか誕生日とかぁ、イベントがあるときに1人じゃないことなぁ?」
(ウチの学校は決して頭が良くないトコなので、こういった発言も許される。ホント、マンモスギャル大学なもんで。。。)
B「1人の人間として成長できる。異性との付き合いだけど、結局は人間どうしお互い高め合っていることだと思う。(とかなんとか・・・)」
C「えっとぉ・・・頭を”いい子いい子”ってナデナデされてるときだと思う〜!」
教授「え〜〜〜〜!?そんなのされて嬉しいの!?なんでぇ〜?アタシだったら気持ち悪い!絶対イヤだわ!」
NICOの発言が来る前に、話は「いい子いい子されるのは、嬉しいか否か!?」という議題に変更。
その教授、ダンナはいるんだけど別居中らしく・・・教授曰く”前向きな別居”らしい。
そして更に前置きは長〜くなったけど、NICOが「おぉ!」と思ったひとことは「え〜〜〜〜!そんなのされて嬉しいのぉ!?」だったのでした。
他に何か学んだものはないのか!?って思われること確実ですが・・・。
なぜだかそれがNICOにとって、キョ〜〜〜レツに焼きついているのよね。
当時NICOの彼氏は10コ上ので、考え方も生き方もかけ離れていて、とにかくNICOの知らない世界を生きている人だったので、ついていくのが必死でした。
スキなんだけど、ただスキというよりは未知の世界を知りたいというか、大人の人への憧れだったのかな?とも思ったり。
だから10コも歳上ということもあって、逆に甘えられない自分がおりまして。
素直になれない自分と、甘えたいけど負けたく
ない自分、そればっかりだった気がする。
相手に依存しない、したくないと思うことで、平等な関係を築きたかったんですね。
でも、その相手に依存しないことが、最大の依存でもあったような気もする今日この頃。
なので、10歳年上の彼氏に「いい子いい子」されたことがなかったのです!
結局、ジェンダー論を学んだことは・・・「いい子いい子」されるのも、いいものダゼ!ということ。
今日のスローガン!(パクっちゃいました テヘ>スローガン男さん)小難しいこと言ってないで、素直にナデナデされましょう!!
(NICOは、よく鼻のアタマに汗をかいたとき「オマエは犬か?」と聞かれ、汗を拭いてもらいながらアタマをさすられております。ムツゴロウ的愛情です。)
コウノトリがやってきた。
2001年7月10日みなさぁ〜ん!愛し愛されてますかぁ〜!?
NICOは今、世界中に投げキッスしたいほどハピネスです。
それはなぜか!?
・・・。
・・・・・。
ベベベベ ベイビーが腹の中に(!)いるんです。 テヘ
イヤ〜ン、ママよ!
「たまひよ」読まなくっちゃ!
「ヒッヒィ フゥ〜」って、練習しなくっちゃ!
テレフォンショッキングでタモさんに、安産祈願してもらわなくては!
ヒャッホー! ビバ ベイビー!
・・・っていってもね、my姉とそのダーリンとのベイビーなのです。
ちょっとだけ、ママ気分になりたかったの・・・。
なんかわからないけど、とにかく嬉スィー!
NICOには妹とか弟がいないから、なんだか小さい命なんて、しかも自分と血のつながったベイビーなんて!ドキドキなのです。
11月頃の出産予定らしい。
って!!もうスグじゃぁぁあん。
なんで今まで教えてくれなかったの?
アンタもう5ヶ月だよ。
いつ分かったんだ・・・?
と、今頃になって疑問がフツフツと。
まさか、ダンナの子じゃないの?
初☆出産だというのに、姉のダーリンは出産に怖くて立ち会えないそうでNICOに出動命令が下りました。
産婆になってきます。
11月あたり・・・産休を頂いて日記はお休みかも?です。
しかし、世に言う”おばちゃん”です。アタシ。 クゥゥゥ・・・
NICOは今、世界中に投げキッスしたいほどハピネスです。
それはなぜか!?
・・・。
・・・・・。
ベベベベ ベイビーが腹の中に(!)いるんです。 テヘ
イヤ〜ン、ママよ!
「たまひよ」読まなくっちゃ!
「ヒッヒィ フゥ〜」って、練習しなくっちゃ!
テレフォンショッキングでタモさんに、安産祈願してもらわなくては!
ヒャッホー! ビバ ベイビー!
・・・っていってもね、my姉とそのダーリンとのベイビーなのです。
ちょっとだけ、ママ気分になりたかったの・・・。
なんかわからないけど、とにかく嬉スィー!
NICOには妹とか弟がいないから、なんだか小さい命なんて、しかも自分と血のつながったベイビーなんて!ドキドキなのです。
11月頃の出産予定らしい。
って!!もうスグじゃぁぁあん。
なんで今まで教えてくれなかったの?
アンタもう5ヶ月だよ。
いつ分かったんだ・・・?
と、今頃になって疑問がフツフツと。
まさか、ダンナの子じゃないの?
初☆出産だというのに、姉のダーリンは出産に怖くて立ち会えないそうでNICOに出動命令が下りました。
産婆になってきます。
11月あたり・・・産休を頂いて日記はお休みかも?です。
しかし、世に言う”おばちゃん”です。アタシ。 クゥゥゥ・・・
コメントをみる |

イルカちゃんとNICO
2001年7月9日イヒヒヒ・・・・彼氏作の紙粘土灰皿、ヒビが入ってたんですよ!
ペキペキッと、縦横無尽にヒビだらけ。
NICOのは、美しいフォルムを保っております。
”凛”とした佇まいをしております。
で、こないだから彼氏が「ワード、教えてあげるから聞いてよ」ってうるさい。
エクセルとワードの、ワードらしい。
なにやらMacでもウインドウズを使えるソフトを購入したらしい。(あぁ、説明できているのか!?)
だったらなんでノートPCまでも、Macにしたんだよ!?
フツーのにしとけばいいのに、わざわざそんなソフト買いやがってぇぇええ!
あまりにしつこく「教えさせてくれ」ってうるさいけど、「今日は頭イタイから、いいや」とか「今、食ったばっかでしんどいからやめとく」とか見え見えのウソで逃れている。
このウソはいつまで通用するのか・・・・あぁ面倒。
だって、ウィンドウズなんてその昔大学時代にちょっと触っただけなんだもん!
未だにマウスのボタン(?)が2個あるのだって、なんでだか分からないんだもん!
だって、その授業の単位落としたんだもん!
もう、いいんだも〜ん!
彼氏とつきあい始めた頃、まだタイピングが”1本指打法”だったNICOを見て、彼氏が「練習しよう!」と、上昇志向のないNICOに”脱・1本指打法”させるべく勝手に張り切った。
しかもどこでも練習できるように、紙キレにキーボードまで書いて渡してくれた。
・・・携帯用らしい。
でも、携帯用って(イチオウやってみた、恥ずかしいNICO)打った文字が表示されないから、結局キーボード(@紙)見て打つしかないのでした。
で、なんか最近のワードとエクセルは”イルカちゃん”がアシスタントを務めてくれるらしいのです。(・・・だよね?)
彼氏がなんかやってる時、NICOはたまたまそのイルカちゃんを見てしまったのです!
「なんかキューキューって、聞こえる・・・。」
と思って見てみたら!イルカちゃんが!
不覚にも、その鳴き声に愛おしさを感じてしまったのです。
「・・・か、かわいい」と言ってしまったが最後、彼氏が「かわいいでしょ?イルカちゃんがなんでも教えてくれるんだよぉ〜!やってみたいでしょ。」と、調子にのったことを言い始めた。
それ以来、彼氏が学校から借りてきてくれた「できるExcel97」という本を片手に、「練習問題」をこなすハメに。
でも、ほとんどイルカちゃんを用もないのに呼び出して「キューキュー」言わせてるだけなんだけどね。
彼氏はいつかNICOを、OLか何かにならせようとでも思っているの?・・・それは死んでもないと思うけどちょっとの間、彼氏に夢でも見せてあげようと思うのでありました。
ペキペキッと、縦横無尽にヒビだらけ。
NICOのは、美しいフォルムを保っております。
”凛”とした佇まいをしております。
で、こないだから彼氏が「ワード、教えてあげるから聞いてよ」ってうるさい。
エクセルとワードの、ワードらしい。
なにやらMacでもウインドウズを使えるソフトを購入したらしい。(あぁ、説明できているのか!?)
だったらなんでノートPCまでも、Macにしたんだよ!?
フツーのにしとけばいいのに、わざわざそんなソフト買いやがってぇぇええ!
あまりにしつこく「教えさせてくれ」ってうるさいけど、「今日は頭イタイから、いいや」とか「今、食ったばっかでしんどいからやめとく」とか見え見えのウソで逃れている。
このウソはいつまで通用するのか・・・・あぁ面倒。
だって、ウィンドウズなんてその昔大学時代にちょっと触っただけなんだもん!
未だにマウスのボタン(?)が2個あるのだって、なんでだか分からないんだもん!
だって、その授業の単位落としたんだもん!
もう、いいんだも〜ん!
彼氏とつきあい始めた頃、まだタイピングが”1本指打法”だったNICOを見て、彼氏が「練習しよう!」と、上昇志向のないNICOに”脱・1本指打法”させるべく勝手に張り切った。
しかもどこでも練習できるように、紙キレにキーボードまで書いて渡してくれた。
・・・携帯用らしい。
でも、携帯用って(イチオウやってみた、恥ずかしいNICO)打った文字が表示されないから、結局キーボード(@紙)見て打つしかないのでした。
で、なんか最近のワードとエクセルは”イルカちゃん”がアシスタントを務めてくれるらしいのです。(・・・だよね?)
彼氏がなんかやってる時、NICOはたまたまそのイルカちゃんを見てしまったのです!
「なんかキューキューって、聞こえる・・・。」
と思って見てみたら!イルカちゃんが!
不覚にも、その鳴き声に愛おしさを感じてしまったのです。
「・・・か、かわいい」と言ってしまったが最後、彼氏が「かわいいでしょ?イルカちゃんがなんでも教えてくれるんだよぉ〜!やってみたいでしょ。」と、調子にのったことを言い始めた。
それ以来、彼氏が学校から借りてきてくれた「できるExcel97」という本を片手に、「練習問題」をこなすハメに。
でも、ほとんどイルカちゃんを用もないのに呼び出して「キューキュー」言わせてるだけなんだけどね。
彼氏はいつかNICOを、OLか何かにならせようとでも思っているの?・・・それは死んでもないと思うけどちょっとの間、彼氏に夢でも見せてあげようと思うのでありました。
コメントをみる |

なんちゃって陶芸
2001年7月8日彼氏がTVで”陶芸”してるの見てて、やっぱりか・・・と思ったけど「オレもやりたい!」と言い出した。
近くのカルチャーセンターでおばちゃんと一緒に学べ、と勧めてみたけど断られた。
今スグやりたいんだそう。
で、紙粘土を購入してきて何を作るか見ていたら”灰皿”を作り始めた模様。
しかも今ある灰皿に紙粘土でコーティングしている。
・・・とっても迷惑。
紙粘土って、灰皿にしてもいいの?
焼けないの?
しかし、くやしいけどなんだかとっても楽しそう・・・。
仲間に入れて貰うことにした。
「灰皿作ってね」と言われたけど、1Kのウチにそんなに灰皿は必要なの?
他に作って便利なものもなさそうなので、言われたとおり作ってみる。
なんかたのし〜い!
水をたくさん手に付けて紙粘土をこねたら、ヌチャヌチャ(ニュルニュルに近い感じ)してて気持ちイイ〜!
しかも目をつむってヌチャヌチャしたら、気持ち良さ2倍〜!
ゾクッとするほど、心地よい。
この感覚は何?
作品をキッチリした形に整える彼氏と、脱力感あふれるフニャフニャした形にこだわるNICO。
作品に性格が出る模様。
手作りは”あったかさ”が基本だぜ。
あした固まるのが楽しみ。
近くのカルチャーセンターでおばちゃんと一緒に学べ、と勧めてみたけど断られた。
今スグやりたいんだそう。
で、紙粘土を購入してきて何を作るか見ていたら”灰皿”を作り始めた模様。
しかも今ある灰皿に紙粘土でコーティングしている。
・・・とっても迷惑。
紙粘土って、灰皿にしてもいいの?
焼けないの?
しかし、くやしいけどなんだかとっても楽しそう・・・。
仲間に入れて貰うことにした。
「灰皿作ってね」と言われたけど、1Kのウチにそんなに灰皿は必要なの?
他に作って便利なものもなさそうなので、言われたとおり作ってみる。
なんかたのし〜い!
水をたくさん手に付けて紙粘土をこねたら、ヌチャヌチャ(ニュルニュルに近い感じ)してて気持ちイイ〜!
しかも目をつむってヌチャヌチャしたら、気持ち良さ2倍〜!
ゾクッとするほど、心地よい。
この感覚は何?
作品をキッチリした形に整える彼氏と、脱力感あふれるフニャフニャした形にこだわるNICO。
作品に性格が出る模様。
手作りは”あったかさ”が基本だぜ。
あした固まるのが楽しみ。
その昔、短冊に「大人になりたくない」と書きました。
2001年7月7日七夕だったのね。
で、夜中に”天の川”とやらを見に行った。
なにせウチのまわり、やたらとライトで明るくって星が見えにくい。
星なんて昔ほど、まじまじと見なくなったしね。
てゆうか、オリオン座くらいしか知らないから、見えてもどうってことないしね。
とりあえず季節の行事には参加しよう!という話になって・・・彼氏とチャリで近所の公園まで行ってみた。
しかし、見えず。
ここまで来ても明るいのか?と思って、チャリでひたすらウロウロ・・・・。
途中くらいから、もう”天の川が見たい”という純粋な目的なんてどこへやら、ただただ「なんで見えねぇんだよ!見せろよ!もったいぶってんじゃねぇ!」っていう負けん気だけタップリ。
ただそれだけ。
結局2時間ウロウロしても、見えず。
くやしいけど帰りました。
天の川よりも、オーロラのほうが見たいんじゃい!
イヌゾリに乗るほうが楽しいんじゃい!
で、夜中に”天の川”とやらを見に行った。
なにせウチのまわり、やたらとライトで明るくって星が見えにくい。
星なんて昔ほど、まじまじと見なくなったしね。
てゆうか、オリオン座くらいしか知らないから、見えてもどうってことないしね。
とりあえず季節の行事には参加しよう!という話になって・・・彼氏とチャリで近所の公園まで行ってみた。
しかし、見えず。
ここまで来ても明るいのか?と思って、チャリでひたすらウロウロ・・・・。
途中くらいから、もう”天の川が見たい”という純粋な目的なんてどこへやら、ただただ「なんで見えねぇんだよ!見せろよ!もったいぶってんじゃねぇ!」っていう負けん気だけタップリ。
ただそれだけ。
結局2時間ウロウロしても、見えず。
くやしいけど帰りました。
天の川よりも、オーロラのほうが見たいんじゃい!
イヌゾリに乗るほうが楽しいんじゃい!
ギャルに監禁される
2001年7月6日きのう、ひさしぶりに外食とやらをしまして・・・。
彼氏が学校から帰るのが遅くって、暑くてダラダラしてたら「外で食べようか?」と。
オッシャ! 待ってました!!
ファミレスなんだけどね。
で、NICOは「海鮮丼御膳(だったかな?)」を注文。
1000円ちょっとしたから、彼氏からダメ出しされることを恐れつつだったけど、何も言われなかった。 フゥ
で、調子に乗って「デ、デザートとか食べたいかな・・・?」なんて言ってみた。
「いいよ。500円までね〜。」と、なにやらゴキゲンなお返事を頂きました。
怖いくらい羽振りがよいです。
遅い帰宅は浮気か?
・・・てゆうか、いっつも一緒だし。
で、ワッシャワッシャ海鮮丼を食ってたら、斜め向かいの女の子2人のところに、その友だちらしき”ギャル(高校生)”が1人やってきた。
さすが現役ギャル、元気印だ。とにかくうるさい。
海鮮丼をむさぼる私に、彼氏が何か一生懸命話しかけているというのに、ギャルの声でかき消されている。
負けてるよ、彼氏。
てゆうか海鮮丼に夢中で彼氏の話、聞いてないから。
あなたも黙って食べなさい。
で、その後トイレに行ったんですよ。
NICOが個室に入ったとたん、突然「だからぁ〜、あの娘さぁ、いじめられっこだったワケェ。」
・・・あ、さっきのギャルだ。
1人で話してる。(電話中らしい)
ヤバイ、監禁されてる。
そんな大きな声で話されると、困る。
しかもこんな閉所で、ギャルと2人なんて・・・、早く出なくては、コッソリ盗み聞きしてると思われるし・・・と、言いつつ聞いてみる。
「でさぁ、かなりイジメひどくってぇ、あんまりキツくしてあげないでほしいの〜。」
・・・おっ、やさしいんじゃん。
「その娘にはさぁ、やさしくしてあげてくんな〜い?」
・・・「イジメ、かっこわるいよ。」っていうCMの効果絶大?今ドキのムスメにしちゃあ、めずらしい。 感心 感心(NICO、個室に座って考える)
「うんうん、そ〜なのぉ。てゆうか、アタシもいじめてたんだけどね〜」
・・・そそそ、そーゆーオチなの?
「じゃあヨロシク〜。じゃね〜。」
(ギャル、出てゆく)
助かった!
なぜか小走りで、ドリンクバーにいた彼氏のところへ。
カフェラテと”焼き大福春巻き風”という名のデザート(もちろんNICOのチョイス)をたいらげて帰りました。
彼氏が学校から帰るのが遅くって、暑くてダラダラしてたら「外で食べようか?」と。
オッシャ! 待ってました!!
ファミレスなんだけどね。
で、NICOは「海鮮丼御膳(だったかな?)」を注文。
1000円ちょっとしたから、彼氏からダメ出しされることを恐れつつだったけど、何も言われなかった。 フゥ
で、調子に乗って「デ、デザートとか食べたいかな・・・?」なんて言ってみた。
「いいよ。500円までね〜。」と、なにやらゴキゲンなお返事を頂きました。
怖いくらい羽振りがよいです。
遅い帰宅は浮気か?
・・・てゆうか、いっつも一緒だし。
で、ワッシャワッシャ海鮮丼を食ってたら、斜め向かいの女の子2人のところに、その友だちらしき”ギャル(高校生)”が1人やってきた。
さすが現役ギャル、元気印だ。とにかくうるさい。
海鮮丼をむさぼる私に、彼氏が何か一生懸命話しかけているというのに、ギャルの声でかき消されている。
負けてるよ、彼氏。
てゆうか海鮮丼に夢中で彼氏の話、聞いてないから。
あなたも黙って食べなさい。
で、その後トイレに行ったんですよ。
NICOが個室に入ったとたん、突然「だからぁ〜、あの娘さぁ、いじめられっこだったワケェ。」
・・・あ、さっきのギャルだ。
1人で話してる。(電話中らしい)
ヤバイ、監禁されてる。
そんな大きな声で話されると、困る。
しかもこんな閉所で、ギャルと2人なんて・・・、早く出なくては、コッソリ盗み聞きしてると思われるし・・・と、言いつつ聞いてみる。
「でさぁ、かなりイジメひどくってぇ、あんまりキツくしてあげないでほしいの〜。」
・・・おっ、やさしいんじゃん。
「その娘にはさぁ、やさしくしてあげてくんな〜い?」
・・・「イジメ、かっこわるいよ。」っていうCMの効果絶大?今ドキのムスメにしちゃあ、めずらしい。 感心 感心(NICO、個室に座って考える)
「うんうん、そ〜なのぉ。てゆうか、アタシもいじめてたんだけどね〜」
・・・そそそ、そーゆーオチなの?
「じゃあヨロシク〜。じゃね〜。」
(ギャル、出てゆく)
助かった!
なぜか小走りで、ドリンクバーにいた彼氏のところへ。
カフェラテと”焼き大福春巻き風”という名のデザート(もちろんNICOのチョイス)をたいらげて帰りました。
エレクトロニクス
2001年7月4日先日、我が家に扇風機がやってきました!
エアコンは、あるんですよ。
イチオウ。
でも、4月・5月くらいの日記にも書いたように、冬のガス代すごかったんですよ。ウチ。
ガスヒーターだったもんで。
しかし、”東京電力”には勝ったけど、結局ガス会社には負けた。
だから、負けだった。
今年の夏はリベンジだね。と、彼氏と誓い合い、買ったのは扇風機なのです。
扇風機とクーラーって、どっちが安いんだろう?
クーラーって、一瞬で部屋が冷え冷えになるけど、扇風機ってず〜っとつけてないとダメだしさ。
なんとなく今シーズンも”東京電力”に負けそうなイキオイです。我が家。
毎日毎日暑い暑い。
プールに入りてぇ。
小中学校は夜間、プールを市民に開放すべきなのだ!
エアコンは、あるんですよ。
イチオウ。
でも、4月・5月くらいの日記にも書いたように、冬のガス代すごかったんですよ。ウチ。
ガスヒーターだったもんで。
しかし、”東京電力”には勝ったけど、結局ガス会社には負けた。
だから、負けだった。
今年の夏はリベンジだね。と、彼氏と誓い合い、買ったのは扇風機なのです。
扇風機とクーラーって、どっちが安いんだろう?
クーラーって、一瞬で部屋が冷え冷えになるけど、扇風機ってず〜っとつけてないとダメだしさ。
なんとなく今シーズンも”東京電力”に負けそうなイキオイです。我が家。
毎日毎日暑い暑い。
プールに入りてぇ。
小中学校は夜間、プールを市民に開放すべきなのだ!
ドラマチックな夜
2001年7月2日昨夜、前代未聞のケンカというヤツをした。
よくドラマとかであるじゃないですか、彼女がウチを飛び出した・・・とかいうのです。
アレです。
原因はホントに些細なことなのでした。
恥ずかしいくらいだわ。
だって、酔って帰って寝ていた彼氏に「風呂入ってから寝たほうがいいよ」って言っただけなんだも〜〜〜ん!
今、思い返してもNICOはまったく悪くない。
絶対に悪くないのだ!!
で、「風呂入れば?」といって起こしたNICOに、彼氏が「なんで起こすんだよぉぉぉおお!!!!」とキレて「なんで汗でベタベタした体で、ベッドに入るんだよぉぉぉおおおお!!!」と、NICOが応戦。
「だって、疲れて寝てるんだよ!?なんで起こすの!?」と、怒り心頭のご様子。
「だって、汚いままで寝るのイヤだもん。お酒クサイのもイヤだもん。明日も学校あるし、ちゃんとお風呂に入って寝たほうがいいかなと思ったんだもん。」と、冷静に言ってやった。
しかし、酔ったヤツを相手にケンカするのは大変なのだ!
彼氏が酔ったら、普段の100倍くらいパワフルになることが判明。
名前の前に”スーパー”とか付きそうだね。
サイヤ人みたいにね。
手をあげられなかったのが幸い。
そんなのされたら、絶対に別れてやる!
いろんなサイトの掲示板に「彼氏に暴力をふるわれてしまって・・・」とかいうお悩み相談を書き込みしまくってやるのだ!!!
そして世間の非難を浴びさせてやるのだ! エッヘン
で、そんな口ゲンカが続いたので、うっとおしくて仕方なくって、ジュースでも買いに行こうかな〜と思って、ウダウダ言ってる彼氏をよそに、小銭を持って、なぜか帽子をかぶって、ウチを飛び出してやったのさ!
そ・し・た・ら!!
彼氏が追いかけてくるではないですか!?
しかもパンツ1枚で。
コッワ〜と思って、なぜか条件反射で逃げたNICO。
だって、人に見られたらイヤだし。
彼氏、補導されても恥ずかしいし。
しかし、彼氏は速かった。
パンツ1枚の彼氏は身軽だった。
酔っているというのに。
そして、生まれたまま(に、果てしなく近い)の姿の彼氏にアッサリ取り押さえられた。
ウゥ・・・もと陸上部が泣けるね。
パンツ男に負けた瞬間、下唇を噛んださ。
で、捕まえて一言。
「パンツ一丁なんだよ!?」
・・・ちょっと笑った。
「・・・なんだよ!?」って、そんなこと言われても困る。しかも半疑問系で。
仲直りはしたものの、こういう時にあんな格好で追いかけてきてくれる彼氏って、喜んでいいものなの?
よくドラマとかであるじゃないですか、彼女がウチを飛び出した・・・とかいうのです。
アレです。
原因はホントに些細なことなのでした。
恥ずかしいくらいだわ。
だって、酔って帰って寝ていた彼氏に「風呂入ってから寝たほうがいいよ」って言っただけなんだも〜〜〜ん!
今、思い返してもNICOはまったく悪くない。
絶対に悪くないのだ!!
で、「風呂入れば?」といって起こしたNICOに、彼氏が「なんで起こすんだよぉぉぉおお!!!!」とキレて「なんで汗でベタベタした体で、ベッドに入るんだよぉぉぉおおおお!!!」と、NICOが応戦。
「だって、疲れて寝てるんだよ!?なんで起こすの!?」と、怒り心頭のご様子。
「だって、汚いままで寝るのイヤだもん。お酒クサイのもイヤだもん。明日も学校あるし、ちゃんとお風呂に入って寝たほうがいいかなと思ったんだもん。」と、冷静に言ってやった。
しかし、酔ったヤツを相手にケンカするのは大変なのだ!
彼氏が酔ったら、普段の100倍くらいパワフルになることが判明。
名前の前に”スーパー”とか付きそうだね。
サイヤ人みたいにね。
手をあげられなかったのが幸い。
そんなのされたら、絶対に別れてやる!
いろんなサイトの掲示板に「彼氏に暴力をふるわれてしまって・・・」とかいうお悩み相談を書き込みしまくってやるのだ!!!
そして世間の非難を浴びさせてやるのだ! エッヘン
で、そんな口ゲンカが続いたので、うっとおしくて仕方なくって、ジュースでも買いに行こうかな〜と思って、ウダウダ言ってる彼氏をよそに、小銭を持って、なぜか帽子をかぶって、ウチを飛び出してやったのさ!
そ・し・た・ら!!
彼氏が追いかけてくるではないですか!?
しかもパンツ1枚で。
コッワ〜と思って、なぜか条件反射で逃げたNICO。
だって、人に見られたらイヤだし。
彼氏、補導されても恥ずかしいし。
しかし、彼氏は速かった。
パンツ1枚の彼氏は身軽だった。
酔っているというのに。
そして、生まれたまま(に、果てしなく近い)の姿の彼氏にアッサリ取り押さえられた。
ウゥ・・・もと陸上部が泣けるね。
パンツ男に負けた瞬間、下唇を噛んださ。
で、捕まえて一言。
「パンツ一丁なんだよ!?」
・・・ちょっと笑った。
「・・・なんだよ!?」って、そんなこと言われても困る。しかも半疑問系で。
仲直りはしたものの、こういう時にあんな格好で追いかけてきてくれる彼氏って、喜んでいいものなの?
朝からケンカはしない主義
2001年6月30日朝ゴハンに、めんどくさいのでNICOのおやつだった”甘食”(甘食とは!先がとがったケーキのようなパンのような食べ物)を出してみた。
初めは黙々と食していた彼氏が突然キレた。
「朝から、こんなパサパサしたもの食ったら、口の中の水分が吸収されてなくなるだろぉぉおお!」
NICOの大好きな甘食を、そんなふうに言うなんて・・・どういうこと?
しかも朝っぱらからキレやがった、コイツ。
朝メシ出してもらっといて、どういうこと?
NICOは怒った。
黙って怒った。
朝から、こんなバカ相手に口ゲンカするのも、なんかシャクだ。
いつもはNICOがどんなにケンカをふっかけたって、3回に1回くらいしか応戦しないクセに、しかも殴られたらひるむクセに。
こんのヤロォォォオオー!!
ということで、半日口をきかなかった。
きいてやらなかった。
明日の朝も、黙って”甘食”を差し出そうと思う。
あさっても、しあさっても・・・。
NICOを怒らせると怖いのだ!!
初めは黙々と食していた彼氏が突然キレた。
「朝から、こんなパサパサしたもの食ったら、口の中の水分が吸収されてなくなるだろぉぉおお!」
NICOの大好きな甘食を、そんなふうに言うなんて・・・どういうこと?
しかも朝っぱらからキレやがった、コイツ。
朝メシ出してもらっといて、どういうこと?
NICOは怒った。
黙って怒った。
朝から、こんなバカ相手に口ゲンカするのも、なんかシャクだ。
いつもはNICOがどんなにケンカをふっかけたって、3回に1回くらいしか応戦しないクセに、しかも殴られたらひるむクセに。
こんのヤロォォォオオー!!
ということで、半日口をきかなかった。
きいてやらなかった。
明日の朝も、黙って”甘食”を差し出そうと思う。
あさっても、しあさっても・・・。
NICOを怒らせると怖いのだ!!
涙貯蔵庫、大きいですか?
2001年6月29日みなさ〜ん!最近、涙してますかぁ〜!?
NICOは変に「泣くツボ」を持っています。
その昔「東京日和」という映画(竹中直人と中山美穂が、アラーキー夫妻を演じているヤツです)を見に行きまして。
映像がとても美しくて(こんな簡単に説明できないんだけど)、切なくて儚いものを見たような気がしたのです。
その映画自体、そんなにガンガン泣ける内容ではなかったのに、NICOは映画のラスト1/3をワンワン泣きながら見てました。
映画を見てた人、号泣しちゃってゴメンね!
ビデオ借りて見ろよ!って思ったよね?
その時、付き合ってた彼氏、ゴメンね!
さらし者になって、恥ずかしかったよね!
あとは、夜中のTVでコンサートとかライブとかやってるのをボーッと見てるだけで泣けてきたとか。
真夜中に冷蔵庫を開けたら、泣けてきたとか。
鮭の一生とか、海亀の産卵を見ながら号泣とか。
真っ暗な夜の空から、朝焼けに変わっていく時、空の微妙なグラデーションを見ながら、
シトシト涙したりとか。
彼氏の寝顔を見てたら、悲しくなってヒックヒック泣いたとか。
そりゃあもう自分でも、おかしいのでは!?と思うさ。
NICOは多分、人よりも”涙貯蔵庫”が小さいのだと勝手に解釈。
もしくは単なるドライアイか。
流行ってるもんね。
ついでに、泣きたい時に見るこの1本!
「ニューシネマパラダイス」オススメです。
ラスト、何度見ても脱水症状になるくらい泣けます。
ひからびること、間違いなし!
NICOは変に「泣くツボ」を持っています。
その昔「東京日和」という映画(竹中直人と中山美穂が、アラーキー夫妻を演じているヤツです)を見に行きまして。
映像がとても美しくて(こんな簡単に説明できないんだけど)、切なくて儚いものを見たような気がしたのです。
その映画自体、そんなにガンガン泣ける内容ではなかったのに、NICOは映画のラスト1/3をワンワン泣きながら見てました。
映画を見てた人、号泣しちゃってゴメンね!
ビデオ借りて見ろよ!って思ったよね?
その時、付き合ってた彼氏、ゴメンね!
さらし者になって、恥ずかしかったよね!
あとは、夜中のTVでコンサートとかライブとかやってるのをボーッと見てるだけで泣けてきたとか。
真夜中に冷蔵庫を開けたら、泣けてきたとか。
鮭の一生とか、海亀の産卵を見ながら号泣とか。
真っ暗な夜の空から、朝焼けに変わっていく時、空の微妙なグラデーションを見ながら、
シトシト涙したりとか。
彼氏の寝顔を見てたら、悲しくなってヒックヒック泣いたとか。
そりゃあもう自分でも、おかしいのでは!?と思うさ。
NICOは多分、人よりも”涙貯蔵庫”が小さいのだと勝手に解釈。
もしくは単なるドライアイか。
流行ってるもんね。
ついでに、泣きたい時に見るこの1本!
「ニューシネマパラダイス」オススメです。
ラスト、何度見ても脱水症状になるくらい泣けます。
ひからびること、間違いなし!
スズオ参上!
2001年6月28日みなさ〜ん!今日も愛に生きてますか〜!?
まいにち まいにち あつい。
体中がジューシーです。ジューシー。
今日、宅急便が来てたみたいで「不在届け」がポストに入ってて。
配達した人の名前が「スズオ」って、書いてあるの。カタカナで。
NICOは1人でバカウケです。
スズオって!?下の名前かよ!?
(さまぁ〜ずの三村風でヨロシク)
でもね、よ〜く見てみるとね、なんだか「スズ木」にも見えてきて。
でも、フツー「スズキ」って、木もカタカナで書くハズでしょ?
ミステリーです。
NICOは「スズオ」であることを祈ります。
まいにち まいにち あつい。
体中がジューシーです。ジューシー。
今日、宅急便が来てたみたいで「不在届け」がポストに入ってて。
配達した人の名前が「スズオ」って、書いてあるの。カタカナで。
NICOは1人でバカウケです。
スズオって!?下の名前かよ!?
(さまぁ〜ずの三村風でヨロシク)
でもね、よ〜く見てみるとね、なんだか「スズ木」にも見えてきて。
でも、フツー「スズキ」って、木もカタカナで書くハズでしょ?
ミステリーです。
NICOは「スズオ」であることを祈ります。
マチャアキは、悪くないんだよ!!
2001年6月27日なんか朝7時に起こされた。
彼氏はどうやら説明会らしい。
で、8時に出ていった。
どこまで行くんだ、彼氏?
どこであるんだ説明会。
NICOは真剣に”マチャアキ”(隠し芸ファンです。テーブル芸にクギづけ!)の離婚会見を見ていたら「ヘアワックス取って」って彼氏に言われたらしいんだけど、NICOはマチャアキに見入っていたから聞こえなくって、彼氏が「聞いてんの?」とケンカふっかけてきやがった。
ムカつくので、ヘアワックスを投げつけてやった。
そんなことで朝からケンカしてみた。
NICOは悪くない。
マチャアキの離婚だって、マチャアキが悪いわけではないのだ!
突然ですが、誰も聞いてないけど、知りたくないかと思うけど、NICOと彼氏の「なれそめ」について書く!!
あれは3年前・・・NICOと彼氏は地元の成人式の後の、飲みで知り合いました。
彼氏とNICOは高校は違うんだけど、たまたまNICOの友だちが彼氏と同じ中学で、話すキッカケとなりました。
その時NICOには彼氏がいたんだけど、ソイツは波乗りで鎖骨を折って入院してて、NICOの誕生日も会えない状況だったので、NICOはムカついて連絡取ってなかったのでした。
(原因はそれだけじゃないんだけどね。)
ということで、言い換えれば当初NICOはフタマタ状態でした。
でも、その「鎖骨折れ彼氏」とは2度と会うこともなく、別れたけどね!
で、NICOは地元の大学で、彼氏の大学は地元から遠く離れていて、付き合い始めて2週間で遠距離・・・という悲惨な状況に!
続かないかも・・・と思ったけど、休みのたびにちょくちょく会いに帰ってきてくれたりして、なんとか続いてました。
そして、ある2連休に彼氏が帰ってきてて、どうしてもNICOは離れたくなくって、彼氏について行ってしまったのです。
「かけおち」もしくは「失踪」、もしくは「押し掛け女房」です。
その時は一緒にいたくって、他に何も考えられなくって、飛行機で(スカイメイト使えたからね)旅立つ時の夜景がとても綺麗で、今でも忘れられないわ・・・あぁ、アタシは若かった!
もちろん親と友だちに説得されて、泣く泣く帰ったけど、それでもめげないNICOは、彼氏が留学決定したと同時に、彼氏について海外へ!
ここまでくれば、誰にも文句言われないだろう・・・ということで。
で、1年間バカンスしてました。勉強することもなく。NICOはワーキングホリデービザでね。
だから、大学中退なのです。
アホです。ホント。
で、彼氏が復学したと同時に同居を始めた・・・というワケなのです。めでたしめでたし(なの?)。
こんなNICOを受け止めることのできる彼氏に、NICOはとても感謝しています。
と同時に、若いうちからこんな荷物を背負って生きる彼氏が不思議でもあります。
NICOは彼氏との人生を優先してしまうあまり、失ったものも多い中途半端な人生だけど、でもこうして「この人だ!この人しかいない!」と思える人に、早くから出会えたことを幸せに思います。
ハァ・・・なんだかラブレターみたくなってしまったわ。
NICOが早死にしそうになったら死ぬ間際、彼氏に「この日記の6/27を読んでおくれよ。」と病床で言っておこう。
しかし、こっぱずかしいわ。
明日読んだら、赤面よ!
彼氏はどうやら説明会らしい。
で、8時に出ていった。
どこまで行くんだ、彼氏?
どこであるんだ説明会。
NICOは真剣に”マチャアキ”(隠し芸ファンです。テーブル芸にクギづけ!)の離婚会見を見ていたら「ヘアワックス取って」って彼氏に言われたらしいんだけど、NICOはマチャアキに見入っていたから聞こえなくって、彼氏が「聞いてんの?」とケンカふっかけてきやがった。
ムカつくので、ヘアワックスを投げつけてやった。
そんなことで朝からケンカしてみた。
NICOは悪くない。
マチャアキの離婚だって、マチャアキが悪いわけではないのだ!
突然ですが、誰も聞いてないけど、知りたくないかと思うけど、NICOと彼氏の「なれそめ」について書く!!
あれは3年前・・・NICOと彼氏は地元の成人式の後の、飲みで知り合いました。
彼氏とNICOは高校は違うんだけど、たまたまNICOの友だちが彼氏と同じ中学で、話すキッカケとなりました。
その時NICOには彼氏がいたんだけど、ソイツは波乗りで鎖骨を折って入院してて、NICOの誕生日も会えない状況だったので、NICOはムカついて連絡取ってなかったのでした。
(原因はそれだけじゃないんだけどね。)
ということで、言い換えれば当初NICOはフタマタ状態でした。
でも、その「鎖骨折れ彼氏」とは2度と会うこともなく、別れたけどね!
で、NICOは地元の大学で、彼氏の大学は地元から遠く離れていて、付き合い始めて2週間で遠距離・・・という悲惨な状況に!
続かないかも・・・と思ったけど、休みのたびにちょくちょく会いに帰ってきてくれたりして、なんとか続いてました。
そして、ある2連休に彼氏が帰ってきてて、どうしてもNICOは離れたくなくって、彼氏について行ってしまったのです。
「かけおち」もしくは「失踪」、もしくは「押し掛け女房」です。
その時は一緒にいたくって、他に何も考えられなくって、飛行機で(スカイメイト使えたからね)旅立つ時の夜景がとても綺麗で、今でも忘れられないわ・・・あぁ、アタシは若かった!
もちろん親と友だちに説得されて、泣く泣く帰ったけど、それでもめげないNICOは、彼氏が留学決定したと同時に、彼氏について海外へ!
ここまでくれば、誰にも文句言われないだろう・・・ということで。
で、1年間バカンスしてました。勉強することもなく。NICOはワーキングホリデービザでね。
だから、大学中退なのです。
アホです。ホント。
で、彼氏が復学したと同時に同居を始めた・・・というワケなのです。めでたしめでたし(なの?)。
こんなNICOを受け止めることのできる彼氏に、NICOはとても感謝しています。
と同時に、若いうちからこんな荷物を背負って生きる彼氏が不思議でもあります。
NICOは彼氏との人生を優先してしまうあまり、失ったものも多い中途半端な人生だけど、でもこうして「この人だ!この人しかいない!」と思える人に、早くから出会えたことを幸せに思います。
ハァ・・・なんだかラブレターみたくなってしまったわ。
NICOが早死にしそうになったら死ぬ間際、彼氏に「この日記の6/27を読んでおくれよ。」と病床で言っておこう。
しかし、こっぱずかしいわ。
明日読んだら、赤面よ!
隣人 vs NICO 〜戦いの幕開け〜
2001年6月26日髪を、切ってみた・・・。
なんか、失恋の歌のワンフレーズみたいだけ
ど。 ヒャヒャヒャ
バッサリいってもらいました。
美容師さんに「ホントにいいの?切っちゃうよ?」と言われ。
聞かないでよ。切るっつってんだろうよ。
アタマが軽くなった。
シャンプーなんて、ほんのちょっとでいいんだね。
石けんごと、アタマにゴシゴシこすりつけてもいいくらい。(@野球部っぽい)
NICOと彼氏は今、隣の住人(学生)と戦っている。
NICOの部屋は角部屋なので、戦う相手は1人なのだ!
隣人の悪行の数々といったら、ここに書ききれないほどだ。
しかし書く。書いてみせる。
(その1)朝5時からのジュディマリ攻撃
(その2)毎週末深夜の奇声攻撃
(その3)ゴミ分別なんてやってらんねぇ攻撃
(その4)ベランダでラブコール攻撃
(その5)ビックリマンチョコの食べかけをチャリのカゴにポイ捨て攻撃
(その6)壁連打攻撃 ・・・その他
はぁ、多すぎてもう覚えてない。
向こうからの先制攻撃は、ジュディマリだった。
朝5時から、ガンガン、ジュディマリって!?
朝も早くから、なぜゆえにコイツは恋の歌をフルボリュームで聞いている?
しかも「マイベスト」っぽい選曲?(NICOの推測)
ヒドイ時は、歌声までも!!
そんなにいい恋してるのか!?
朝も早くからジュディマリ聞きたくなるほどに、胸キュンしてんのか!?
で、彼氏と30分悩み苦しんだ。
ジュディマリを聞きながら、しばしの沈黙。
そして出た答えは「カベ、蹴っとくか?」。
NICOが同意する前に蹴ってました。彼氏。
5分後、ようやく静寂が訪れました。
しかし、それが1日置きに続くことは想像もしませんでしたよ。ホント。
で、こないだアイツがゴミの分別をしないせいで、不動産屋から「分別しないと、当番制でゴミ置き場の清掃させちゃうぞ!」といった内容の脅しの紙が届いた。
それでも、隣人はゴミ分別を出来なかったらしく、近所に住む”柿のオバチャン”(以前柿を頂いたので、こう呼んでいる)に叱られていた。
しかも、外で大声で。 イヒヒヒ ザマ!
はぁ、隣人がコレを読んでたらどうしよう・・・なんて思わねぇ。
読め・・・てゆうか熟読しろ。
プリントしてカベに貼っとけ。
でも隣人の表札、なんかママの字っぽいとこがウケる。
柿のオバチャンも味方につけたことだし、こっちは強気です。
また新たな戦いがあれば、お知らせしてゆくつもり。(連載決定!)
なんか、失恋の歌のワンフレーズみたいだけ
ど。 ヒャヒャヒャ
バッサリいってもらいました。
美容師さんに「ホントにいいの?切っちゃうよ?」と言われ。
聞かないでよ。切るっつってんだろうよ。
アタマが軽くなった。
シャンプーなんて、ほんのちょっとでいいんだね。
石けんごと、アタマにゴシゴシこすりつけてもいいくらい。(@野球部っぽい)
NICOと彼氏は今、隣の住人(学生)と戦っている。
NICOの部屋は角部屋なので、戦う相手は1人なのだ!
隣人の悪行の数々といったら、ここに書ききれないほどだ。
しかし書く。書いてみせる。
(その1)朝5時からのジュディマリ攻撃
(その2)毎週末深夜の奇声攻撃
(その3)ゴミ分別なんてやってらんねぇ攻撃
(その4)ベランダでラブコール攻撃
(その5)ビックリマンチョコの食べかけをチャリのカゴにポイ捨て攻撃
(その6)壁連打攻撃 ・・・その他
はぁ、多すぎてもう覚えてない。
向こうからの先制攻撃は、ジュディマリだった。
朝5時から、ガンガン、ジュディマリって!?
朝も早くから、なぜゆえにコイツは恋の歌をフルボリュームで聞いている?
しかも「マイベスト」っぽい選曲?(NICOの推測)
ヒドイ時は、歌声までも!!
そんなにいい恋してるのか!?
朝も早くからジュディマリ聞きたくなるほどに、胸キュンしてんのか!?
で、彼氏と30分悩み苦しんだ。
ジュディマリを聞きながら、しばしの沈黙。
そして出た答えは「カベ、蹴っとくか?」。
NICOが同意する前に蹴ってました。彼氏。
5分後、ようやく静寂が訪れました。
しかし、それが1日置きに続くことは想像もしませんでしたよ。ホント。
で、こないだアイツがゴミの分別をしないせいで、不動産屋から「分別しないと、当番制でゴミ置き場の清掃させちゃうぞ!」といった内容の脅しの紙が届いた。
それでも、隣人はゴミ分別を出来なかったらしく、近所に住む”柿のオバチャン”(以前柿を頂いたので、こう呼んでいる)に叱られていた。
しかも、外で大声で。 イヒヒヒ ザマ!
はぁ、隣人がコレを読んでたらどうしよう・・・なんて思わねぇ。
読め・・・てゆうか熟読しろ。
プリントしてカベに貼っとけ。
でも隣人の表札、なんかママの字っぽいとこがウケる。
柿のオバチャンも味方につけたことだし、こっちは強気です。
また新たな戦いがあれば、お知らせしてゆくつもり。(連載決定!)
コメントをみる |

散歩のお供にうまい棒。
2001年6月24日最近、何かと散歩に出かける。
しかも深夜〜明け方にかけて。
で、途中のどが渇いたらお茶でも・・・と思い、常にポケットには150円くらい入れてる。
昨日も「お茶でも買おっか?」という話になってコンビニへ。
お茶・・・と思いつつ、紙パックのドリンクコーナーへ。
今日はスルメはやめとこう。
で、見てしまったんです。
牛乳50%も入ったカフェ・ラテを。
NICOはやられました。
「50% !!」
昔からコーヒーなんて飲めなかったので、専ら「カフェオレ」派。
甘すぎて、飲んだときに奥歯の辺りがチクチクするくらいのが、いいんですわ。
うわ〜、すっごい砂糖入ってる。入れスギ?ねぇ、大さじだと何杯?ってゆうのが、いいんですわ。
で、牛乳50%カフェ・ラテ(なぜ、あえてカフェ・ラテ?カフェオレと違うの?と疑問に思ったけど、中身は正真正銘まんまカフェオレなのでよろしく。)を大事に抱えて、ふと目に付いたのが「うまい棒」。
恥ずかしながら、コレをむさぼりながら歩きたいと思った。
で、そのコンビニ3つの味しか置いてなくって、NICOは悩むヒマもなく、即「めんたいこ味」!
彼氏は悩んでて「う〜ん・・・コーンポタージュ、かな?」。
ったく、趣味が悪い!!
うまい棒なのに「コーンなんちゃら」だと!?
かっこつけんな!
なのに、なんでかしら?・・・・正直、くやしいの。
絶対「定番めんたいこ」の味にかなわないと思いつつ、「コーンなんちゃら」を選ぶ、そのチャレンジスピリット・・・ハズレかもしれない。
いやはや、もしかしたら死ぬほどウマイかもしれない・・・うまかったらくやしい。
でも、自分もひとくち貰おう。
素直に「食べてみたい」と言おう。
そして、マズかったら「マズ〜〜〜!!!」と
叫んでやろう。
なんて思いながら、レジへ。
お兄さんは、ダルそうです。明らかに。
「3人兄弟で、お姉さんと妹がいて、そしてこの店員、真ん中の長男といったあたりか?妹は多分可愛いだろう。長女は音大出身だろう。父と母は見合い結婚。母はダンナの両親と同居を嫌がっていたが、両親の寄る年波には勝てず、ダンナの説得にしぶしぶOK。近々、同居が始まる。そんな家庭だろうな・・・。」と、勝手に推測していたら!
ナント、お金が足りないではないですか!?
え?牛乳50%のヤツ、100円じゃなかったの?
してやられた。
牛乳が多い分だけ、20円高い。
そこらへんのカフェオレに、ウチの牛乳足して飲んだ方がマシだった?
そして「どうしたいの?ねぇ?」という表情の、可愛い妹を持つ(推測)店員。
とっさに「うまい棒」を2本差し出して「コレ、やめます。」といった彼氏。
「うまい棒、残念だったね」という、貧しい2人を哀れむ表情に変わった、3人兄弟であと取り(あくまで推測)の店員。
帰りながらうまい棒「コーンなんちゃら」の味を想像しました。
近々またリベンジします。
しかも深夜〜明け方にかけて。
で、途中のどが渇いたらお茶でも・・・と思い、常にポケットには150円くらい入れてる。
昨日も「お茶でも買おっか?」という話になってコンビニへ。
お茶・・・と思いつつ、紙パックのドリンクコーナーへ。
今日はスルメはやめとこう。
で、見てしまったんです。
牛乳50%も入ったカフェ・ラテを。
NICOはやられました。
「50% !!」
昔からコーヒーなんて飲めなかったので、専ら「カフェオレ」派。
甘すぎて、飲んだときに奥歯の辺りがチクチクするくらいのが、いいんですわ。
うわ〜、すっごい砂糖入ってる。入れスギ?ねぇ、大さじだと何杯?ってゆうのが、いいんですわ。
で、牛乳50%カフェ・ラテ(なぜ、あえてカフェ・ラテ?カフェオレと違うの?と疑問に思ったけど、中身は正真正銘まんまカフェオレなのでよろしく。)を大事に抱えて、ふと目に付いたのが「うまい棒」。
恥ずかしながら、コレをむさぼりながら歩きたいと思った。
で、そのコンビニ3つの味しか置いてなくって、NICOは悩むヒマもなく、即「めんたいこ味」!
彼氏は悩んでて「う〜ん・・・コーンポタージュ、かな?」。
ったく、趣味が悪い!!
うまい棒なのに「コーンなんちゃら」だと!?
かっこつけんな!
なのに、なんでかしら?・・・・正直、くやしいの。
絶対「定番めんたいこ」の味にかなわないと思いつつ、「コーンなんちゃら」を選ぶ、そのチャレンジスピリット・・・ハズレかもしれない。
いやはや、もしかしたら死ぬほどウマイかもしれない・・・うまかったらくやしい。
でも、自分もひとくち貰おう。
素直に「食べてみたい」と言おう。
そして、マズかったら「マズ〜〜〜!!!」と
叫んでやろう。
なんて思いながら、レジへ。
お兄さんは、ダルそうです。明らかに。
「3人兄弟で、お姉さんと妹がいて、そしてこの店員、真ん中の長男といったあたりか?妹は多分可愛いだろう。長女は音大出身だろう。父と母は見合い結婚。母はダンナの両親と同居を嫌がっていたが、両親の寄る年波には勝てず、ダンナの説得にしぶしぶOK。近々、同居が始まる。そんな家庭だろうな・・・。」と、勝手に推測していたら!
ナント、お金が足りないではないですか!?
え?牛乳50%のヤツ、100円じゃなかったの?
してやられた。
牛乳が多い分だけ、20円高い。
そこらへんのカフェオレに、ウチの牛乳足して飲んだ方がマシだった?
そして「どうしたいの?ねぇ?」という表情の、可愛い妹を持つ(推測)店員。
とっさに「うまい棒」を2本差し出して「コレ、やめます。」といった彼氏。
「うまい棒、残念だったね」という、貧しい2人を哀れむ表情に変わった、3人兄弟であと取り(あくまで推測)の店員。
帰りながらうまい棒「コーンなんちゃら」の味を想像しました。
近々またリベンジします。
コメントをみる |

NICO、恋愛相談にのってみる
2001年6月23日1ヶ月前くらいに、友だち(男)から電話があって「彼女と別れた・・・・」だと。
しかも明らかに鼻声。泣いてる。ヤバイ。
電話で泣かれるのって、ヒジョーに困ります。
どうしていいのやら?
どうしてほしいのやら?
話聞いて欲しいだけなんだろうけどさぁ。
スッキリしたいんだろうけどさぁ。
しゃべるだけしゃべって、1人で自己完結されてもねぇ?
で、ソイツは1回別れて、つい3ヶ月前に再び寄りが戻った彼女に(またしても!)振られてしまったらしいのよ。
理由は昔の(2〜3年前くらいか?)アドレス帳に「なんとか(女の名前)と映画」と、予定を書いていたのを見られて大ゲンカの末、ソッコー即日「別れましょう!プンプン!」といった具合らしいのだ。
・・・そんな女、こっちから払い下げだ。
うっとおしいことこのうえない。
めんどくさいわー。
良かったじゃん。 ガハハハ
・・・なんてこと、言いたくてウズウズしてたけど、ソイツが泣いてるもんだから、グッと飲み込むNICOのありがたい言葉たちよ。
だいたい、そんな理由ってアリなの?
映画見に行ったら、赤ちゃんできるのか?ってゆう次元の話です。
てゆうか、女と映画見に行くくらいイチイチ書き込むな!頭に記憶しとけ!
男なら泣くな!
で、今回も「・・・う〜ん、でもそれくらいの理由で別れるって、それだけの気持ちだったのでは?彼女が。」
と、やんわり今回のことをポジティブに持っていこうとしてみた。
しかし「分からない。でも、出来ることならやり直したいけど・・・グスッ」
「じゃ、じゃあ、彼女は今ヤキモチ焼いてるだけでさ、またちょっとしたら電話かかってくるさ!あぁ、くるさ!」
「・・・アイツはそんなヤツじゃない!もうダメなんだ!」だと。
どっちなんだよ ったく。
彼ったら重傷です。
そんなイキナリキレられても。
アタシだって、もう限界なのだよ!君!
で、さんざんグチグチ言って「なんでこんな電話なんかしてるんだろ?ありがとう聞いてくれて。もう大丈夫かも・・・。グスッ」だと。
もう、かれこれ10年来の友だちなんだけどね。
ムカつくけど、ギリギリ許してあげます。
あぁ。
そんな悩み、NICOも欲しいくらい。
ウソ。やっぱいらない。
で、今日電話してあげたのさ。
友だちに。
「彼女とヨリ戻ったんでしょ?(どうせ)」
「いや、新しい彼女が出来た。」
・・・こんなオチ、おもしろくともなんともないです。
めでたくもなんともないです。
きっと1ヶ月後くらいに「今の彼女のこと、やっぱスキになれなくて別れた」とかなんとか言って、電話かかってくるのが本当のオチだとNICOはニラむ。
今度は、さんざん笑ってやろう。 イヒヒヒ
しかも明らかに鼻声。泣いてる。ヤバイ。
電話で泣かれるのって、ヒジョーに困ります。
どうしていいのやら?
どうしてほしいのやら?
話聞いて欲しいだけなんだろうけどさぁ。
スッキリしたいんだろうけどさぁ。
しゃべるだけしゃべって、1人で自己完結されてもねぇ?
で、ソイツは1回別れて、つい3ヶ月前に再び寄りが戻った彼女に(またしても!)振られてしまったらしいのよ。
理由は昔の(2〜3年前くらいか?)アドレス帳に「なんとか(女の名前)と映画」と、予定を書いていたのを見られて大ゲンカの末、ソッコー即日「別れましょう!プンプン!」といった具合らしいのだ。
・・・そんな女、こっちから払い下げだ。
うっとおしいことこのうえない。
めんどくさいわー。
良かったじゃん。 ガハハハ
・・・なんてこと、言いたくてウズウズしてたけど、ソイツが泣いてるもんだから、グッと飲み込むNICOのありがたい言葉たちよ。
だいたい、そんな理由ってアリなの?
映画見に行ったら、赤ちゃんできるのか?ってゆう次元の話です。
てゆうか、女と映画見に行くくらいイチイチ書き込むな!頭に記憶しとけ!
男なら泣くな!
で、今回も「・・・う〜ん、でもそれくらいの理由で別れるって、それだけの気持ちだったのでは?彼女が。」
と、やんわり今回のことをポジティブに持っていこうとしてみた。
しかし「分からない。でも、出来ることならやり直したいけど・・・グスッ」
「じゃ、じゃあ、彼女は今ヤキモチ焼いてるだけでさ、またちょっとしたら電話かかってくるさ!あぁ、くるさ!」
「・・・アイツはそんなヤツじゃない!もうダメなんだ!」だと。
どっちなんだよ ったく。
彼ったら重傷です。
そんなイキナリキレられても。
アタシだって、もう限界なのだよ!君!
で、さんざんグチグチ言って「なんでこんな電話なんかしてるんだろ?ありがとう聞いてくれて。もう大丈夫かも・・・。グスッ」だと。
もう、かれこれ10年来の友だちなんだけどね。
ムカつくけど、ギリギリ許してあげます。
あぁ。
そんな悩み、NICOも欲しいくらい。
ウソ。やっぱいらない。
で、今日電話してあげたのさ。
友だちに。
「彼女とヨリ戻ったんでしょ?(どうせ)」
「いや、新しい彼女が出来た。」
・・・こんなオチ、おもしろくともなんともないです。
めでたくもなんともないです。
きっと1ヶ月後くらいに「今の彼女のこと、やっぱスキになれなくて別れた」とかなんとか言って、電話かかってくるのが本当のオチだとNICOはニラむ。
今度は、さんざん笑ってやろう。 イヒヒヒ
コメントをみる |

でも、最近おにぎりってコンビニのしか食わないかも
2001年6月22日幼稚園の保育士(保母さん?)が刺された事件って、あれって狂言だったんだって!?
今聞いた。ビックリですわい。
なんなんだろう この人は。
ったく いい迷惑だわ!
ところで、ロンブーの「アツシ」は他人の握ったオニギリが食えないらしい。
なんとなく分かるわ。ソレ。
NICOもダメです。
ちょっと昔のトラウマ入ってます。
「アツシ」は体の関係を持った人限定らしい。
うん。そうだ。
多分そうだ。
女のコの友達でも、ちょっとゴメンっていう時があるんだわ、コレが。
彼氏でも、1年くらい経ってようやく食えるようになった。
これって立派な神経質?
「毒」入ってる?とかじゃないんだけど、なんかダメ。
人の食べかけとか、人の使ったスプーンとか箸とかは大丈夫なんだけど。
そういうことってないのかな?みんな。
誰にも言ったことないけど。
今聞いた。ビックリですわい。
なんなんだろう この人は。
ったく いい迷惑だわ!
ところで、ロンブーの「アツシ」は他人の握ったオニギリが食えないらしい。
なんとなく分かるわ。ソレ。
NICOもダメです。
ちょっと昔のトラウマ入ってます。
「アツシ」は体の関係を持った人限定らしい。
うん。そうだ。
多分そうだ。
女のコの友達でも、ちょっとゴメンっていう時があるんだわ、コレが。
彼氏でも、1年くらい経ってようやく食えるようになった。
これって立派な神経質?
「毒」入ってる?とかじゃないんだけど、なんかダメ。
人の食べかけとか、人の使ったスプーンとか箸とかは大丈夫なんだけど。
そういうことってないのかな?みんな。
誰にも言ったことないけど。
札束を部屋中にバラまきたい
2001年6月21日きのう臨時収入が入ったので、彼氏とコンビニ行ったときに「ビール買ってあげるさ」とか言ってみたりした。
ひさしぶりに男前なところも見せつつ。
コップを冷凍庫でキンキンに冷やして、晩酌に付き合ってあげてみたり。
なんとなく若妻っぷりを見せたりして。
はぁ・・・NICOらしくないことしてみた。
「やっぱ発泡酒よりビールのがウマイね!」
・・・と、彼氏。
ごめんな、貧乏で。
NICOは「まるごとバナナ」を頬張りながら、これが毎日食える生活がしたいと思った。
自由なお金があっても、ビールとまるごとバナナで満足なんて。
かわいいもんです。
あぁ、適度にお金持ちになりたい。
適度という謙虚さがポイント。
ひさしぶりに男前なところも見せつつ。
コップを冷凍庫でキンキンに冷やして、晩酌に付き合ってあげてみたり。
なんとなく若妻っぷりを見せたりして。
はぁ・・・NICOらしくないことしてみた。
「やっぱ発泡酒よりビールのがウマイね!」
・・・と、彼氏。
ごめんな、貧乏で。
NICOは「まるごとバナナ」を頬張りながら、これが毎日食える生活がしたいと思った。
自由なお金があっても、ビールとまるごとバナナで満足なんて。
かわいいもんです。
あぁ、適度にお金持ちになりたい。
適度という謙虚さがポイント。
甘いもの食わせろ。
2001年6月20日そういえば、こないだの↓の日記の「メガ」って実は「ギガ」では?っていう疑問がNICOの中で浮上。
ギガって・・・。メガより大きいって。パソコンユーザーなら常識?
これだからNICOは、いつまでたってもビギナーなんだ。
で、きのう彼氏とちょっぴしケンカしてみた。
きのうの夜ゴハンは、ジャンケンで負けた彼氏がレトルトのパスタソースをパスタにかけたというメニューでした。
そこまでは良かった。
NICOは、レトルトのパスタソースって食べてる途中で飽きてしまうのよ。
レトルト的味に、もうお腹いっぱい。
で、もういらないって言って、彼氏にあげてしまった。
まあ、ここまでも良かった。
で、それから9時くらいになってNICOが「お腹空いた!甘いものが食べたい!」と言ったら、彼氏がキレた。
「甘いものって!ちゃんとゴハン食べないからそうなるんでしょ!」と。
まるでおかんだ・・・。
これじゃあ、NICO@おやつをたくさん食べて、夜ゴハンが食べられなくなって叱られる子どもではないか。
だって、だって、パスタが美味しくなかったんだもん。
なんて言えない。
「じゃあ、もういいよ!寝る!寝てやる!」
とかなんとか言ってみた。
(まずい、もう引き下がれない。)
それから30分口をきかなくって、やっぱし彼氏の方から「甘いもの、買いに行こう。」と言ってきた。
(甘いもの・・・。食べたい。食べたいがしかし、ここで折れてなるものか!あんなに強気に寝るって言ったのに、今さら「食べたい」なんて言えない。言いたくないんだ!)
そしてNICOの口から出たのは「いらない」。
で、そんな戦いが30分おきに繰り返されて、結局「わかった。行ってもいいよ。」と許してあげることに。
顔は渋々だけど、心の中は「ヒャッホー!甘いもの!」だった。
で、コンビニ行ってまず目に付いたのは「ティラミス」。流行が過去の栄光になってしまったティラミス。
もっと他に美味しいものがあるんじゃないの?と思いつつ、たまに食べたい黒いティラミス。
その横のシュークリームにも目を奪われたけど、ヨーグルトもいいかな〜なんて、紙パックのドリンクコーナーへ。
それがまずかった。
ドリンクコーナーから、ふと振り返るとそこに「スルメ」。
¥100のスルメ。
(NICOはお酒飲めないけれど、おつまみ類には目がない)
そうだ!スルメだ!
スルメにしよう!と、愛おしいスルメを手に取ると、そこには彼氏の「?」な顔。
「甘いものじゃなかったの?」
「いや、やっぱりスルメがいい」
「夜中食べると、胃がもたれるよ」
「明日のおやつにする」
買った後、やっぱりちょっとだけ後悔。
甘いものにしとけば良かった・・・とかではない。ティラミスが¥250だったからスルメも2個くらい買うんだったと。
今日のおやつはスルメです。
ウキウキです。
ギガって・・・。メガより大きいって。パソコンユーザーなら常識?
これだからNICOは、いつまでたってもビギナーなんだ。
で、きのう彼氏とちょっぴしケンカしてみた。
きのうの夜ゴハンは、ジャンケンで負けた彼氏がレトルトのパスタソースをパスタにかけたというメニューでした。
そこまでは良かった。
NICOは、レトルトのパスタソースって食べてる途中で飽きてしまうのよ。
レトルト的味に、もうお腹いっぱい。
で、もういらないって言って、彼氏にあげてしまった。
まあ、ここまでも良かった。
で、それから9時くらいになってNICOが「お腹空いた!甘いものが食べたい!」と言ったら、彼氏がキレた。
「甘いものって!ちゃんとゴハン食べないからそうなるんでしょ!」と。
まるでおかんだ・・・。
これじゃあ、NICO@おやつをたくさん食べて、夜ゴハンが食べられなくなって叱られる子どもではないか。
だって、だって、パスタが美味しくなかったんだもん。
なんて言えない。
「じゃあ、もういいよ!寝る!寝てやる!」
とかなんとか言ってみた。
(まずい、もう引き下がれない。)
それから30分口をきかなくって、やっぱし彼氏の方から「甘いもの、買いに行こう。」と言ってきた。
(甘いもの・・・。食べたい。食べたいがしかし、ここで折れてなるものか!あんなに強気に寝るって言ったのに、今さら「食べたい」なんて言えない。言いたくないんだ!)
そしてNICOの口から出たのは「いらない」。
で、そんな戦いが30分おきに繰り返されて、結局「わかった。行ってもいいよ。」と許してあげることに。
顔は渋々だけど、心の中は「ヒャッホー!甘いもの!」だった。
で、コンビニ行ってまず目に付いたのは「ティラミス」。流行が過去の栄光になってしまったティラミス。
もっと他に美味しいものがあるんじゃないの?と思いつつ、たまに食べたい黒いティラミス。
その横のシュークリームにも目を奪われたけど、ヨーグルトもいいかな〜なんて、紙パックのドリンクコーナーへ。
それがまずかった。
ドリンクコーナーから、ふと振り返るとそこに「スルメ」。
¥100のスルメ。
(NICOはお酒飲めないけれど、おつまみ類には目がない)
そうだ!スルメだ!
スルメにしよう!と、愛おしいスルメを手に取ると、そこには彼氏の「?」な顔。
「甘いものじゃなかったの?」
「いや、やっぱりスルメがいい」
「夜中食べると、胃がもたれるよ」
「明日のおやつにする」
買った後、やっぱりちょっとだけ後悔。
甘いものにしとけば良かった・・・とかではない。ティラミスが¥250だったからスルメも2個くらい買うんだったと。
今日のおやつはスルメです。
ウキウキです。
コメントをみる |

そんなにスタミナつけたいか!?
2001年6月19日最近彼氏がニンニクを焼いて食っている。
あやしい。実にあやしい。
焼き肉食いに行けないから?
「いもみたいに、ホコホコしておいしいよ!」
って、なんだか悲しい表現です。
貧乏でごめんな・・・。
あやしい。実にあやしい。
焼き肉食いに行けないから?
「いもみたいに、ホコホコしておいしいよ!」
って、なんだか悲しい表現です。
貧乏でごめんな・・・。
ドクター vs NICO
2001年6月18日・・・寝てません。
昨日あんな重労働(何も食わずに大掃除、はNICOにとって重労働)だったにも関わらず寝ていない。いや、寝れなかった。
なにせ、ウチにお招きしたのはナント「Dr.Mac」さんだったからなのだ!!
最近、どーもウチのMacちゃんが調子が悪くってホトホト困ってしまっていたのでした。
なので、彼氏がMac通(よく分からないけど、とにかくスゴイ人らしいのだ!)のお友だちに助けを求めたのです。
その友だちはさずが、それで飯食ってるだけあって何かが違う。
なんたって、キーボードだって「バシンバシン」いわせて叩く。
普通はカタカタいうくらいの音なのに、とにかくキーが壊れるんじゃ?ってゆうくらい強く叩く。
(内心ハラハラ。もっとウチのMacちゃん優しくしてあげて!過保護なNICOの悲鳴)
そして何が怖いって、死ぬほど要らないものを捨ててしまう。
「コレいるの?」
「う〜ん、多分いらない・・・」(彼氏)
「多分って!?・・・メモリくうから捨てるよ。」
「・・・じゃあ、捨てて・・・。」(彼氏)
こんなやりとりが続いて、ウチの要らないものはドンドン捨てられていった。
「このゲームいるの?」
「あ!それは・・・いるかな?とっておいてほしいかもです・・・はい。」(NICO)
言いにくいが、Macに最初っから入ってるゲーム「バグダム」は捨てられない。なんとしても。
バグダムは、ハートウォーミングなゲームなのだ!!
こうして、ハラハラしながらもウチのメモリは8メガバイト(ん?MB?こう?メガなんて大きすぎて分かんないよ!)もダイエットしたのでした。
どれだけ要らないものをアホみたいに、大切に取っておいたのだろうか!
そしてダイエットの甲斐もあって、ネットもサクサク快適に。
そして使えなくなっていたプリンタも、なんなく復活。
さすが・・・さすがだぜDr.Mac!
必殺仕事人という人を間近で見れて、NICO、カンゲキ。
しかし、他人にパソコン触られるのって、ちょっと気恥ずかしいです。
いろいろ入ってるし。
みんなは、そうでもないの?
へんなものとか、入れてないの?
アイコンとか、バカっぽいのにしてないの?
自分は趣味が悪いのかと、ちと悩む。
そんなわけで、眠かった!眠かったがしかし、ドクターの殺気立った作業を尻目に眠れるわけもなく。。。
いろいろ便利なこととか教えてくれるんだけど、彼氏と2人で「はぁ・・・?ああ。うん。そうなんだー。すごい!(とりあえず感動はしておこう)ありがとう!(そして感謝の気持ちも表してみよう)」そんな感じ。
今じゃ、なんのこと言ってたんだか、だから何が便利になっていたのかすら、思い出せない。
延々7時間、ありがたい講義を拝聴してみた。
いい人なんだけどね。スゴく親切な若者なんだけどね。エラく助かったんだけどね。
おまえは眠らないのか!?!?
・・・って、思うでしょ?フツー。
_____________________
そうそう、こないだコンビニで「ストレスメーター」なるものを発見!
フフフ・・・自分のストレスが計れてしまうのですよ!
これは買わねば!
ストレスとは無縁の生活のNICO、しかし現代人です。生きてるんだから、ちょっとくらいはストレスなんて感じちゃうハズ。
ところで、コレ、実はガムなんです。チューインガム。しかもアップル味。疑問なとこ。
で、2分ほど噛んで、その時のガムの色でストレスの度合いをチェーック。
もとはグリーンで、赤くなるほどストレスはMAX!
でも、コレって2分後に口から出して色を確認しなくちゃいけないんです。
それもある意味、ストレスです。
みんなもコンビニに行ってゲットだぜ!
(眠いのに、がんばったしかし。)
昨日あんな重労働(何も食わずに大掃除、はNICOにとって重労働)だったにも関わらず寝ていない。いや、寝れなかった。
なにせ、ウチにお招きしたのはナント「Dr.Mac」さんだったからなのだ!!
最近、どーもウチのMacちゃんが調子が悪くってホトホト困ってしまっていたのでした。
なので、彼氏がMac通(よく分からないけど、とにかくスゴイ人らしいのだ!)のお友だちに助けを求めたのです。
その友だちはさずが、それで飯食ってるだけあって何かが違う。
なんたって、キーボードだって「バシンバシン」いわせて叩く。
普通はカタカタいうくらいの音なのに、とにかくキーが壊れるんじゃ?ってゆうくらい強く叩く。
(内心ハラハラ。もっとウチのMacちゃん優しくしてあげて!過保護なNICOの悲鳴)
そして何が怖いって、死ぬほど要らないものを捨ててしまう。
「コレいるの?」
「う〜ん、多分いらない・・・」(彼氏)
「多分って!?・・・メモリくうから捨てるよ。」
「・・・じゃあ、捨てて・・・。」(彼氏)
こんなやりとりが続いて、ウチの要らないものはドンドン捨てられていった。
「このゲームいるの?」
「あ!それは・・・いるかな?とっておいてほしいかもです・・・はい。」(NICO)
言いにくいが、Macに最初っから入ってるゲーム「バグダム」は捨てられない。なんとしても。
バグダムは、ハートウォーミングなゲームなのだ!!
こうして、ハラハラしながらもウチのメモリは8メガバイト(ん?MB?こう?メガなんて大きすぎて分かんないよ!)もダイエットしたのでした。
どれだけ要らないものをアホみたいに、大切に取っておいたのだろうか!
そしてダイエットの甲斐もあって、ネットもサクサク快適に。
そして使えなくなっていたプリンタも、なんなく復活。
さすが・・・さすがだぜDr.Mac!
必殺仕事人という人を間近で見れて、NICO、カンゲキ。
しかし、他人にパソコン触られるのって、ちょっと気恥ずかしいです。
いろいろ入ってるし。
みんなは、そうでもないの?
へんなものとか、入れてないの?
アイコンとか、バカっぽいのにしてないの?
自分は趣味が悪いのかと、ちと悩む。
そんなわけで、眠かった!眠かったがしかし、ドクターの殺気立った作業を尻目に眠れるわけもなく。。。
いろいろ便利なこととか教えてくれるんだけど、彼氏と2人で「はぁ・・・?ああ。うん。そうなんだー。すごい!(とりあえず感動はしておこう)ありがとう!(そして感謝の気持ちも表してみよう)」そんな感じ。
今じゃ、なんのこと言ってたんだか、だから何が便利になっていたのかすら、思い出せない。
延々7時間、ありがたい講義を拝聴してみた。
いい人なんだけどね。スゴく親切な若者なんだけどね。エラく助かったんだけどね。
おまえは眠らないのか!?!?
・・・って、思うでしょ?フツー。
_____________________
そうそう、こないだコンビニで「ストレスメーター」なるものを発見!
フフフ・・・自分のストレスが計れてしまうのですよ!
これは買わねば!
ストレスとは無縁の生活のNICO、しかし現代人です。生きてるんだから、ちょっとくらいはストレスなんて感じちゃうハズ。
ところで、コレ、実はガムなんです。チューインガム。しかもアップル味。疑問なとこ。
で、2分ほど噛んで、その時のガムの色でストレスの度合いをチェーック。
もとはグリーンで、赤くなるほどストレスはMAX!
でも、コレって2分後に口から出して色を確認しなくちゃいけないんです。
それもある意味、ストレスです。
みんなもコンビニに行ってゲットだぜ!
(眠いのに、がんばったしかし。)
コメントをみる |
