真っ昼間から平野レミワールドにどっぷり浸かっているアタシですコンニチワ!コンバンワ!オハヨウ!

ザンネンながら「ごきげんよう」の出演は今日で最終日でした。

今日はアラスカ話をどもりつつもタップリと”レミ節”で聞かせてくれました。

オチなんてこの際どうでも良いです。

ムテキでステキなレミちゃんがソコにいるだけで良いの。

パパイヤ鈴木や一機・小堺が迷惑そうなカオしててもドンウォリー!レミちゃん!

「胸にはエプロン、口にはシャンソン」!シャンソン歌手であるコトも要チェキ。(てゆうか本業っぽい)

アルバム「きかせてよ〜シャンソン・ド・レミ」なんて”レミ”と”ドレミ”をさり気なくかけてあるトコロもじんわりレミ風味。

「ひもほうちょうもつかわない」という料理ブックも見逃せないヨネ!

だって火も包丁も使わないんダヨ!

凡人なアタシには大根おろししか思いつかないヨ。

「平野レミ 料理大会」なんてのもあるヨ。

レミちゃんなら1人でも料理大会だもんネ。

「平野レミのおにぎりブック」なんて想像を絶するヨネ。

お料理ブックとして見るよりも、荒んだココロに軽く笑いをって感じで購入するコトをオススメするワ。

サラッと読み流してネ。

あれだけ著書があるにも関わらず、自称”料理愛好家”ってトコロが「おにぎりブック」なんてモノを出版できてしまう理由なんだろうネ。

でも息子がトライセラの和田だと知ったときはなんだか悲しかったヨ。だってレミを彷彿とさせないんだもの。微塵も感じさせないんだもの!

それにしても女子の皆様、自分の彼氏のママが平野レミだったら!

なんてコト考えてもみてヨ。

ソコはもうレミワールドの入り口ヨッ。

てゆうかひさしぶりに松本人志の四万十川先生見たいヨネ。

ちなみにアタシは”赤飯チャーハン”の回を見たとき人生観が変わりました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索