イルカちゃんとNICO

2001年7月9日
イヒヒヒ・・・・彼氏作の紙粘土灰皿、ヒビが入ってたんですよ!
ペキペキッと、縦横無尽にヒビだらけ。
NICOのは、美しいフォルムを保っております。
”凛”とした佇まいをしております。

で、こないだから彼氏が「ワード、教えてあげるから聞いてよ」ってうるさい。

エクセルとワードの、ワードらしい。
なにやらMacでもウインドウズを使えるソフトを購入したらしい。(あぁ、説明できているのか!?)
だったらなんでノートPCまでも、Macにしたんだよ!?
フツーのにしとけばいいのに、わざわざそんなソフト買いやがってぇぇええ!

あまりにしつこく「教えさせてくれ」ってうるさいけど、「今日は頭イタイから、いいや」とか「今、食ったばっかでしんどいからやめとく」とか見え見えのウソで逃れている。

このウソはいつまで通用するのか・・・・あぁ面倒。

だって、ウィンドウズなんてその昔大学時代にちょっと触っただけなんだもん!
未だにマウスのボタン(?)が2個あるのだって、なんでだか分からないんだもん!
だって、その授業の単位落としたんだもん!
もう、いいんだも〜ん!

彼氏とつきあい始めた頃、まだタイピングが”1本指打法”だったNICOを見て、彼氏が「練習しよう!」と、上昇志向のないNICOに”脱・1本指打法”させるべく勝手に張り切った。
しかもどこでも練習できるように、紙キレにキーボードまで書いて渡してくれた。
・・・携帯用らしい。

でも、携帯用って(イチオウやってみた、恥ずかしいNICO)打った文字が表示されないから、結局キーボード(@紙)見て打つしかないのでした。

で、なんか最近のワードとエクセルは”イルカちゃん”がアシスタントを務めてくれるらしいのです。(・・・だよね?)
彼氏がなんかやってる時、NICOはたまたまそのイルカちゃんを見てしまったのです!
「なんかキューキューって、聞こえる・・・。」
と思って見てみたら!イルカちゃんが!
不覚にも、その鳴き声に愛おしさを感じてしまったのです。

「・・・か、かわいい」と言ってしまったが最後、彼氏が「かわいいでしょ?イルカちゃんがなんでも教えてくれるんだよぉ〜!やってみたいでしょ。」と、調子にのったことを言い始めた。

それ以来、彼氏が学校から借りてきてくれた「できるExcel97」という本を片手に、「練習問題」をこなすハメに。
でも、ほとんどイルカちゃんを用もないのに呼び出して「キューキュー」言わせてるだけなんだけどね。

彼氏はいつかNICOを、OLか何かにならせようとでも思っているの?・・・それは死んでもないと思うけどちょっとの間、彼氏に夢でも見せてあげようと思うのでありました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索