なんちゃって陶芸
2001年7月8日彼氏がTVで”陶芸”してるの見てて、やっぱりか・・・と思ったけど「オレもやりたい!」と言い出した。
近くのカルチャーセンターでおばちゃんと一緒に学べ、と勧めてみたけど断られた。
今スグやりたいんだそう。
で、紙粘土を購入してきて何を作るか見ていたら”灰皿”を作り始めた模様。
しかも今ある灰皿に紙粘土でコーティングしている。
・・・とっても迷惑。
紙粘土って、灰皿にしてもいいの?
焼けないの?
しかし、くやしいけどなんだかとっても楽しそう・・・。
仲間に入れて貰うことにした。
「灰皿作ってね」と言われたけど、1Kのウチにそんなに灰皿は必要なの?
他に作って便利なものもなさそうなので、言われたとおり作ってみる。
なんかたのし〜い!
水をたくさん手に付けて紙粘土をこねたら、ヌチャヌチャ(ニュルニュルに近い感じ)してて気持ちイイ〜!
しかも目をつむってヌチャヌチャしたら、気持ち良さ2倍〜!
ゾクッとするほど、心地よい。
この感覚は何?
作品をキッチリした形に整える彼氏と、脱力感あふれるフニャフニャした形にこだわるNICO。
作品に性格が出る模様。
手作りは”あったかさ”が基本だぜ。
あした固まるのが楽しみ。
近くのカルチャーセンターでおばちゃんと一緒に学べ、と勧めてみたけど断られた。
今スグやりたいんだそう。
で、紙粘土を購入してきて何を作るか見ていたら”灰皿”を作り始めた模様。
しかも今ある灰皿に紙粘土でコーティングしている。
・・・とっても迷惑。
紙粘土って、灰皿にしてもいいの?
焼けないの?
しかし、くやしいけどなんだかとっても楽しそう・・・。
仲間に入れて貰うことにした。
「灰皿作ってね」と言われたけど、1Kのウチにそんなに灰皿は必要なの?
他に作って便利なものもなさそうなので、言われたとおり作ってみる。
なんかたのし〜い!
水をたくさん手に付けて紙粘土をこねたら、ヌチャヌチャ(ニュルニュルに近い感じ)してて気持ちイイ〜!
しかも目をつむってヌチャヌチャしたら、気持ち良さ2倍〜!
ゾクッとするほど、心地よい。
この感覚は何?
作品をキッチリした形に整える彼氏と、脱力感あふれるフニャフニャした形にこだわるNICO。
作品に性格が出る模様。
手作りは”あったかさ”が基本だぜ。
あした固まるのが楽しみ。
コメント