ドクター vs NICO
2001年6月18日・・・寝てません。
昨日あんな重労働(何も食わずに大掃除、はNICOにとって重労働)だったにも関わらず寝ていない。いや、寝れなかった。
なにせ、ウチにお招きしたのはナント「Dr.Mac」さんだったからなのだ!!
最近、どーもウチのMacちゃんが調子が悪くってホトホト困ってしまっていたのでした。
なので、彼氏がMac通(よく分からないけど、とにかくスゴイ人らしいのだ!)のお友だちに助けを求めたのです。
その友だちはさずが、それで飯食ってるだけあって何かが違う。
なんたって、キーボードだって「バシンバシン」いわせて叩く。
普通はカタカタいうくらいの音なのに、とにかくキーが壊れるんじゃ?ってゆうくらい強く叩く。
(内心ハラハラ。もっとウチのMacちゃん優しくしてあげて!過保護なNICOの悲鳴)
そして何が怖いって、死ぬほど要らないものを捨ててしまう。
「コレいるの?」
「う〜ん、多分いらない・・・」(彼氏)
「多分って!?・・・メモリくうから捨てるよ。」
「・・・じゃあ、捨てて・・・。」(彼氏)
こんなやりとりが続いて、ウチの要らないものはドンドン捨てられていった。
「このゲームいるの?」
「あ!それは・・・いるかな?とっておいてほしいかもです・・・はい。」(NICO)
言いにくいが、Macに最初っから入ってるゲーム「バグダム」は捨てられない。なんとしても。
バグダムは、ハートウォーミングなゲームなのだ!!
こうして、ハラハラしながらもウチのメモリは8メガバイト(ん?MB?こう?メガなんて大きすぎて分かんないよ!)もダイエットしたのでした。
どれだけ要らないものをアホみたいに、大切に取っておいたのだろうか!
そしてダイエットの甲斐もあって、ネットもサクサク快適に。
そして使えなくなっていたプリンタも、なんなく復活。
さすが・・・さすがだぜDr.Mac!
必殺仕事人という人を間近で見れて、NICO、カンゲキ。
しかし、他人にパソコン触られるのって、ちょっと気恥ずかしいです。
いろいろ入ってるし。
みんなは、そうでもないの?
へんなものとか、入れてないの?
アイコンとか、バカっぽいのにしてないの?
自分は趣味が悪いのかと、ちと悩む。
そんなわけで、眠かった!眠かったがしかし、ドクターの殺気立った作業を尻目に眠れるわけもなく。。。
いろいろ便利なこととか教えてくれるんだけど、彼氏と2人で「はぁ・・・?ああ。うん。そうなんだー。すごい!(とりあえず感動はしておこう)ありがとう!(そして感謝の気持ちも表してみよう)」そんな感じ。
今じゃ、なんのこと言ってたんだか、だから何が便利になっていたのかすら、思い出せない。
延々7時間、ありがたい講義を拝聴してみた。
いい人なんだけどね。スゴく親切な若者なんだけどね。エラく助かったんだけどね。
おまえは眠らないのか!?!?
・・・って、思うでしょ?フツー。
_____________________
そうそう、こないだコンビニで「ストレスメーター」なるものを発見!
フフフ・・・自分のストレスが計れてしまうのですよ!
これは買わねば!
ストレスとは無縁の生活のNICO、しかし現代人です。生きてるんだから、ちょっとくらいはストレスなんて感じちゃうハズ。
ところで、コレ、実はガムなんです。チューインガム。しかもアップル味。疑問なとこ。
で、2分ほど噛んで、その時のガムの色でストレスの度合いをチェーック。
もとはグリーンで、赤くなるほどストレスはMAX!
でも、コレって2分後に口から出して色を確認しなくちゃいけないんです。
それもある意味、ストレスです。
みんなもコンビニに行ってゲットだぜ!
(眠いのに、がんばったしかし。)
昨日あんな重労働(何も食わずに大掃除、はNICOにとって重労働)だったにも関わらず寝ていない。いや、寝れなかった。
なにせ、ウチにお招きしたのはナント「Dr.Mac」さんだったからなのだ!!
最近、どーもウチのMacちゃんが調子が悪くってホトホト困ってしまっていたのでした。
なので、彼氏がMac通(よく分からないけど、とにかくスゴイ人らしいのだ!)のお友だちに助けを求めたのです。
その友だちはさずが、それで飯食ってるだけあって何かが違う。
なんたって、キーボードだって「バシンバシン」いわせて叩く。
普通はカタカタいうくらいの音なのに、とにかくキーが壊れるんじゃ?ってゆうくらい強く叩く。
(内心ハラハラ。もっとウチのMacちゃん優しくしてあげて!過保護なNICOの悲鳴)
そして何が怖いって、死ぬほど要らないものを捨ててしまう。
「コレいるの?」
「う〜ん、多分いらない・・・」(彼氏)
「多分って!?・・・メモリくうから捨てるよ。」
「・・・じゃあ、捨てて・・・。」(彼氏)
こんなやりとりが続いて、ウチの要らないものはドンドン捨てられていった。
「このゲームいるの?」
「あ!それは・・・いるかな?とっておいてほしいかもです・・・はい。」(NICO)
言いにくいが、Macに最初っから入ってるゲーム「バグダム」は捨てられない。なんとしても。
バグダムは、ハートウォーミングなゲームなのだ!!
こうして、ハラハラしながらもウチのメモリは8メガバイト(ん?MB?こう?メガなんて大きすぎて分かんないよ!)もダイエットしたのでした。
どれだけ要らないものをアホみたいに、大切に取っておいたのだろうか!
そしてダイエットの甲斐もあって、ネットもサクサク快適に。
そして使えなくなっていたプリンタも、なんなく復活。
さすが・・・さすがだぜDr.Mac!
必殺仕事人という人を間近で見れて、NICO、カンゲキ。
しかし、他人にパソコン触られるのって、ちょっと気恥ずかしいです。
いろいろ入ってるし。
みんなは、そうでもないの?
へんなものとか、入れてないの?
アイコンとか、バカっぽいのにしてないの?
自分は趣味が悪いのかと、ちと悩む。
そんなわけで、眠かった!眠かったがしかし、ドクターの殺気立った作業を尻目に眠れるわけもなく。。。
いろいろ便利なこととか教えてくれるんだけど、彼氏と2人で「はぁ・・・?ああ。うん。そうなんだー。すごい!(とりあえず感動はしておこう)ありがとう!(そして感謝の気持ちも表してみよう)」そんな感じ。
今じゃ、なんのこと言ってたんだか、だから何が便利になっていたのかすら、思い出せない。
延々7時間、ありがたい講義を拝聴してみた。
いい人なんだけどね。スゴく親切な若者なんだけどね。エラく助かったんだけどね。
おまえは眠らないのか!?!?
・・・って、思うでしょ?フツー。
_____________________
そうそう、こないだコンビニで「ストレスメーター」なるものを発見!
フフフ・・・自分のストレスが計れてしまうのですよ!
これは買わねば!
ストレスとは無縁の生活のNICO、しかし現代人です。生きてるんだから、ちょっとくらいはストレスなんて感じちゃうハズ。
ところで、コレ、実はガムなんです。チューインガム。しかもアップル味。疑問なとこ。
で、2分ほど噛んで、その時のガムの色でストレスの度合いをチェーック。
もとはグリーンで、赤くなるほどストレスはMAX!
でも、コレって2分後に口から出して色を確認しなくちゃいけないんです。
それもある意味、ストレスです。
みんなもコンビニに行ってゲットだぜ!
(眠いのに、がんばったしかし。)
コメント